雨の中の田植え

田んぼに水が溜まらないのではとヒヤヒヤしました。それは上の田んぼの農家さんと水入れの時期がかぶっていて水が回ってこないというのもあります。そうしたらタイミングよく雨。雨の中代掻きをしまして田植えの準備完了、すべて作戦通りです。

田植え時は止んでいる方が、むしろ晴れている方が雰囲気が出ていいなとおもうのですがそのまま降り続く雨。イベント田んぼは週末に開催しているので、かつ苗の関係上、田植えは遅らせることができません。しかし土曜日は午前中大雨洪水警報、やむなく午後からの作業となりました。自然相手、わがままは言えませんね、農業は時に待ったなし。

そんなこんなで雨のなか田植えを進めました。僕らは機械を使わず全て手植えですので一株ずつ丁寧に、気持ちが入ります。カッパを着ての田植えも吊り橋効果ではないですね、なんでしょうか、自然の摂理に対抗しているというか、なかなか厳しきリアル農業体験という感じですかね、燃えるものも多少あったように思います。出来合いのものではなくてリアリティが大事、ホンモノを求める傾向。

おかげさまで田植え半分完了。今週末残りの田植え。その後は水管理それこそがこれからの僕の生きる印。