24日 7月 2012 芯が空洞の野菜、ひとよんで 空芯菜。 葉はおひたしに、茎は炒め物に。一度に二度楽しめる欲張りな僕たちにぴったりの中国野菜です。 芯がないからって甘く見てもらっちゃ困ります。炒めてサクサク、夏の食卓にさわやかな味わいをあたえてくれます。 難しく考えるときりがありません。たまには中身が無いってことも大事なんだな、どこかの通信のように。 この空芯菜、近年の研究により、塩分を含む農地での栽培が可能であることが確認されました。よって津波が流入した被災地での活躍が期待されていることもしかり。 がんばろう、空芯菜。 tagPlaceholderカテゴリ: